1. HOME
  2. ブログ
  3. 「捨てる」という禊

「捨てる」という禊

Pocket

実は去年あたりから、私も遅まきながら「断捨離」「ミニマリスト」のビールスに取りつかれてしまい、捨てまくりの毎日を過ごしています。

現在暮らしているのは、ホノルル市街地の一角、ワイキキから数キロ離れた中層マンションの一室です。二部屋のみのユニットは、スペースも限られており、大したものはないはず。第一、過去の引っ越しに次ぐ引っ越しで、その度に捨てたり、いただいてもらったり、Goodwillや図書館などにドネーションしたり。その量、回数、ハンパではありませんでした。だから、もういい加減、自然にミニマリストになっているはずですよね。ところが、現実は、きっちり片付いているというのには程遠い我が家なのでした。

 

なんとなくごちゃごちゃ、要らない物がここにもあそこにも。おまけにうちにはまだ独立していない大学生が一匹「私、散らかす人」と平気な顔で暮らしています。

埃かぶって空間を無駄にしているモノども達。だから落ち着かない。物がぱっと出てこない。見たくない箱だの、開かずの押し入れだのが、あそこにもここにも。空間も精神も、なんか不必要なもので溢れているような。

常夏のハワイでは、全く必要ない雪用ブーツなど冬物衣類はもとより、台所用品、タオル系、本、いついただいたかも覚えていないお土産、なんだか得体の知れない文房具類、使うと言って一度も使ったこともない寿司桶、鉄板焼きセット、結局やってないボディサーフィングのボートなどなど。かつて2階家で暮らしていた後遺症は、狡猾に、長くしつこく続いていたのでした。

「片付けるぞ!」と自己宣言して以来、出るわ、出るわ、お風呂に十年位入っていなかった人が垢すりするとこうかなあと思う位、不必要だったものがドラえもんのポケットからのように、出てくるのです。今は片付けのジャンヌダルクか巫女さんか、片付けならこの人と今では世界中で有名な、コンマリさんこと近藤真理恵さんのオーディオの声を聞きながら、「ときめく」「ときめかない」「ときめく」「ときめかない」。四葉のクローバーまがいの選択練習をしながらの、まさに禊の修行でした。

 
garbages

これ以上片付かない、と思っていても出るわ出るわの『いらないもの』。改めて、「こんなにたくさんのときめかないものに囲まれて暮らしていたのか」と驚き、、、、

 

また、傍迷惑なのは、自分がいいと思うと、回りに触れて回る。

「断捨離やってるの。あなたもしなさい」

「不必要なものはあげてしまいなさい」

(無理やり片付けをさせられてしまった方がたごめんなさい)

 

ご存知の方も多いと思いますが、ここで大いに役立ったのは、アメリカの各都市にある無料掲示板craigslistです。家具から、車、家電、洋服、本でも楽器でも、いらなくなったものの写真を数枚とり、これこれこんなコンディションですよと正直に書いて、うちまで取りに来てくれるなら、あげます、とやってみたのです。ハワイ人は、昔から物々交換で島の品不足を補ってきた文化がありますから、古くても使えるものをもらいに行くのは何ともありません。車社会であるので、さっと取りに来てくれて、みるみる私の家は、スペースを取り戻しつつあるのです。アンティークの鏡や、接触の悪いルームランプを掲示した時は、その日のうちに20人以上が携帯に連絡をくださいました。

 

断捨離熱もすこし治まってきた新年、少しスペースのできてきたアパートに座って、午後の紅茶でリラックス。捨ててみて、あげてみて、捨てるという決断は、実はモノの問題ではなく、自分の過去との問題であったと再認識いたしました。

モノが捨てられなかった私は、本当はモノに象徴される過去が捨てられなかったんだなあ、と。空間のスペースは、心のスペース。そして、過去を片付けた未来へのスペースだったんだ。

え? そうです、これはコンマリ巫女様の受け売りです。巫女さんだけのことはあります。お祓いしてもらって、おかげ様ですっかり清められて新年迎える事ができました。

 

*Craigslist:日本でも東京、大阪・京都、沖縄、福岡、札幌など8地区にあります。ただし詐欺などの問題も報告されていますから、よく調べてからご利用をお願いします。https://geo.craigslist.org/iso/jp
スポンサーリンク


本名、国陶ゆかり。青山学院大学、メリーランド州立大学卒、ハワイ州立大学、コロンビア大学修士号。駐日米国大使館、在日米国商工会議所、東京中日新聞ワシントン総局などの勤務を経て、カリフォルニアのInstitute of Transpersonal Psychologyにてトランスパーソナル心理博士課程修了、心理学博士。ハワイのオアフ島でライフコーチも。著書「聴いて癒す:アメリカのホスピスの現場から」2015年Amazon Kindleより出版。

Yukari-Profile-300x300

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事